こんにちは。ギャンブル依存症のルーモです。
今日は約2週間ぶりに、病院へカウンセリングに行ってきました。
今日感じた事を日記形式ですが、記録に残しておきたいと思います。

johnhain / Pixabay
カウンセリングで先生のすごさを改めて実感した
だいたい2週間おきにカウンセリングにいっているので、この2週間にどんな事をして何を感じたのか?という事を毎回お話します。
昨日の記事で報告したように、スリップしてからその後無事に1か月を迎える事ができ、今はいろいろな考え方を取り入れる事が出来てすごく安定しています。という事を先生に報告しました。
先生は素直に喜んでくれ、一緒に頑張って治療に取り組んでいるパートナーとして、私自身すごく信頼していますし頼りにもしています。
カウンセリングでは、先生の考えや思いを私に伝えるのではなく、私の思いや心の底に何を抱いているのかを探り、先生の感じていることをヒントとして私に与えてくれます。そのヒントをもとに私自身がしっかりと考えていく。そういうやりとりを行っています。
大切な事は、人に言われて行動することでなく、自分の心を自分自身で受け止めてしっかりと考え行動につなげていくことだと先生は言います。
これができるようになると、だいたいの患者さんは依存症の治療から卒業していくとの事でした。
私自身スリップする直前には、先生にもう治療はしなくてもいいのかもしれない、と言われていました。でもそれは私が先生に対しても嘘をついていたことや、本当の気持ちを先生に伝える事ができていない。という事実もあり、結果スリップという事態に至りました。
依存症はやはり、心の病気という事で心を開かなければ治療の道に進む事はできないものだと今は感じています。
そして、今日新たなヒントをいただきました。
私は、過去の重要であった場面に、後悔を持つとともに、あの時こうしていれば自分の人生は変わった・・・いろいろな人や事情のせいにして、今の現実を受け入れる事ができていない。
幻想を抱いていると気付かせてくれました。理想を描くことは大切だけれど、現実をしっかりみていかないといけないという事ですね。
また新たな発見です!
こういう気付きを今後は大切にして、自分自身と向き合って行きたいと思います!
今後の目標と課題
昨日の記事でとりあえず、脱ギャンブル2か月が目標という事になりましたが、精神面での目標をたてておきたいと思います。
現実逃避をしない!!受け入れる!!
という事を目標にします!
精神面での目標は、達成までに時間がかかると思いますが、じっくり少しずつ向き合っていきたいと思います。
妻からの小言やストレスに感じる事も、すべて現実!!
と、先生にも言われました・・・笑
一生懸命向き合っていきたいと思います!
でもポジティブに考えるなら、精神的に次のステップに移行できたという事でしょうか・・・
少しずつ、成長できていることに喜びを感じ、前を向いていきたいと思います。