こんにちは。ギャンブル依存症のルーモです。
私は、競馬が大好きです。
でもギャンブルが好きだったから、競馬を好きになったわけではありません。
子供のころから、日曜日に競馬中継をやっているとそれをテレビで見ていました。競馬って、ほんといろいろな勝負があったり、物語があったりとその魅力は凄まじい物があります。
でも、私はギャンブル依存症に陥った事で競馬を純粋に楽しむ事ができなくなってしまいました。自業自得ではありますが、賭け事をせずに楽しめる日が来るのが私の夢だったりします。
昔から抱いている夢の一つに馬主になる事!というのが、あります。
ギャンブル依存症になった今、その夢はかなり遠のいていますが、なんとか克服し夢実現の為に一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。
今回は、そんな競馬のお話を少ししてみたいと思います。

annca / Pixabay
競馬は娯楽なのかギャンブルなのか!?
競馬っていうと、世間一般的な人はお金を掛けたギャンブルだというイメージを持つ人が多いと思います。
一番の醍醐味は、自分の好きな馬や強い馬を予想してお金をかけ、それが的中すると配当オッズに応じてそのお金が返ってくる。という部分だと思います。
100円という手軽な金額からかける事ができ、時には100円が1万円になったりすることだってあります。もっと言えば100万円になったりすることもあります。
でも大抵の場合、1着の予想を的中させる単勝という馬券を当てても2~3倍位にしかなりません。
娯楽として遊んでいる場合、当たればラッキー外れても楽しめた!!という感覚なのですが、ギャンブルと化してしまうと1回の掛け金額が1万円をこえたり100万円を1レースにかけてしまう人だって世の中にはいるのです。
私は末期のとき、毎回1レースに1万円をかけていました。1日12レース。2場開催なら24レースです。
収支があがっている時期もありましたが、そう長くは続かず借金地獄へと陥りました。
競馬の魅力って、ほんとはこんなところになくて、詳しくなれば詳しくなるほど奥が深くて、血統とかいろいろな要素で楽しむ事ができたり自分の好きな馬の勝負を純粋に楽しむ事もできるはずです。子供のころに好きだったナリタブライアン、その後現代競馬の軸にもなったディープインパクト。そういった数々の名馬たちの物語を楽しむことだってできます。
競馬をもう一度、ギャンブルとしてでなく娯楽として楽しむ事ができるようになりたい。それが今の願いでもあります。
自分をコントロールできない人は、お金を掛けてはいけない。
競馬をしてる人ってギャンブルが好きな人がほとんどです。
自己管理がしっかりできる。=お金をしっかりと管理する事ができる。
こういう人にとっては、ほんとに楽しい娯楽だと思います。
しかし、この資金の管理ができない人にとっては、ただの凶器です!!
ゼッッッッッタイに手を出してはいけません。マジで身を滅ぼします!!
パチンコやスロットなどは、掛けられる金額が決まっているのでどんなに負けてもせいぜい1日で15万円とかそのくらいでしょうが、競馬には上限がありません。
いくらでも掛けることができてしまいます。
逆を言えば、資金さえあれば一発で逆転してしまうのがギャンブラーとしては魅力的な部分でもあるとは思います。
でもいくらでもお金を持っているひとなんてそうそういません。
いつかすべての財産を失います。
私も競馬を投資に変えようといろいろと試行錯誤してきましたが、資金管理ができない=自分をコントロールできない ギャンブル依存症になっていましたので全て失敗に終わりました。
今は競馬で稼ごうなんて思わなくなりましたが、競馬が好きだという気持ちは変わりません。
お金を掛けるという事を省いて競馬を楽しめる時が来ることを願っています。
最後に・・・
お金を掛けること以外で楽しめる要素は、馬主になることです。純粋にお金を掛けなくても応援する事ができます。
でも馬主になるには、かなりの財産がないとなれません。
現在一口馬主など気軽に一般人も馬主になれるシステムがありますが、現在の私の状況ではお金に全く余裕がありません。
ですので、競馬を心から楽しむという事は、現実的には難しいなと思っています。
現在、春のG1戦線が始まり、日曜日になるとレースだけテレビで見るという事はありますが、頭の中でこの馬に掛けてみようって思ってしまいます。
そうすると、実際に掛けたくなっちゃうんですよね・・・
予想が外れると、競馬に「掛けるのやめてよかったな!!」って思えるんですが、それがとんでもない配当を当てたりしちゃうと「もったいない!!」て思考になってしまいます。
なので、テレビを見るのは好きなんですけど、少し怖いなと思う自分もいるのです。
だから、純粋に楽しめない・・・
いいのか悪いのか・・・
でも、きっと怖いと思える自分がいるうちは、賭け事せずにいられると思います。
世間一般的には、ギャンブルの刺激になる物からはなるべく遠ざかるという方法が依存症に対して有効だと言われています。
でも私は、それでは意味がないと思っています。だから私は、あえて自ら情報という刺激を与えています。
どんな状況であれ、刺激を目にする。近寄る機会があると思いますし、そういう状況になったときに、しっかりと自分の心をコントロールできる術を身につける。自分を知る
。という事につきると思います。
だから私は、遠回りかもしれないけれど、この方法を貫き通していきたいと思っています。
きっとこの方法が、最終的には一番の近道になっていると信じてこれからも頑張って行きたいと思います。
このブログを通じて心を育て、ギャンブル依存を克服する事だけに限らず、人として心豊かに成長していけたらと思いますので、今後ともお付き合いよろしくお願い致します。
しばらくは、ウイニングポストやゲームなどで馬主として疑似体験を楽しむ事になりそうです!笑