こんにちは。ギャンブル依存症のルーモです。
小さいお子さんがいる家族の方は、休日になると子供をどうやって遊ばそうと悩まれる方が多いと思います。
このゴールデンウィーク中に、松本市アルプス公園に遊びに行ってきましたので、ご紹介したいと思います!
おすすめ度ナンバー1!!しかも無料!松本市アルプス公園!
まず、最初に松本市周辺にはアルプス公園という名のつく公園がいくつかありますので、勘違いしないようにお願いします。
この松本市アルプス公園の他に、堀金地区に国営のアルプスあづみの公園。そして、大町にもアルプスあづみの公園があります。こちらは、国営という事もあり、有料となっていますが様々な施設も完備されており、こちらもおすすめです。お子様連れの場合、松川地区の方が、断然おすすめですので、まだ行ったことのない方はこちらもぜひ行ってみるといいと思います。
その松川地区のアルプス公園をしのぐ私的ナンバー1の松本市アルプス公園!!
なんと言ってもすごいのが、無料!!
のちのちご紹介しますが、これだけの遊具や設備があって無料の公園はそうそうないと思います!是非一度は訪れてみる価値のある公園だと思いますので、まだいったことのない方は、参考にしていただき行ってみる事をおすすめします。
遊具の数がとにかく豊富!
ここの公園は、かなり広大な土地に、数々の遊具が設置されています。なんといっても一番の売りは、崖をイメージした山と滑り台!インパクトは最大です。
この日は、少し天気が悪く暗くなってしまいましたね。
その他、長さ全長133メートルのローラー滑り台。木々を利用したアスレチックなど紹介しきれないほどの遊び場があります。
広大な広場もあり、ボールなどを持って行けば自由に遊ぶ事もできます。
その他、有料になりますが、ドリームコースターといった、スライダー型のコースターも用意されています。大人1回400円。小中学生1回200円で利用できます。
その他魅力ある施設も沢山!
遊具の他にもさまざまな遊びの施設が用意されています。
公園のとなりには、マレットゴルフ全36コースもありますし、公園内には川が流れており、水遊びをすることもできます!
バーベキューなどの設備も持っていけば、バーベキューをする事も大丈夫ですし、軽食を販売しているテナントなどもあります。あまり飲食の販売などはおこなっていないので、自分で用意して持ち込む方が無難です。
他にも小動物と触れ合う設備もあります!
お弁当、もしくはバーベキューの用意をしていけば、一日中いてもあきないほど遊びつくす事ができると思います。
公園の駐車場は、東駐車場がおすすめ!
公園に遊びに行く上で大切なのが駐車場問題!ここの公園は、いくつか駐車場がありますが、私がわかりやすくて使い勝手のいいと思う駐車場は、東駐車場です。車をとめてから公園まで少し歩きますが、その歩くコースも大自然を感じたり、ハイキング代わりにもなりますので、余計におすすめです!
梓川SAのスマートICで降りれば、高速から10分程度でつきますし、ほんとにアクセスも便利です!
何回いっても、あきないのが良い公園の条件だと思いますし、こんな公園が近所にあったらほんとにいいなぁ~と思ってしまいます。
時期によっては、混雑する事もありますが、駐車場もかなり広いのでとめられない・・・といった事は、ほとんどないと思います。
是非当ブログを参考にしていただき、お子さんの喜ぶ顔を想像しながら、行ってみてください!!行ってみて損したなんて、絶対に思わせません!!笑
我が家もまた、行く機会があれば、遊びに行きたいなと思います!!それでは!!