こんにちは。ギャンブル依存症のルーモです。
ギャンブルをするうえで、皆さんはどんな事を重要視していますか!?
単純に楽しみたい!という人もいれば、お金を稼ぎたい!増やしたい!という人も大勢いるはず。
そこで今回は、ギャンブルをする上で稼ぎたいなら、正しい確率の理論を身につけましょうよ!っていうお話をしたいと思います。
正しい確率の知識を身に付けて、あなたのギャンブルライフに華を添えましょう!
※当ブログは、ギャンブル依存症者による運営をしています。決してギャンブルを、推奨しているわけではありません。ですが、ギャンブルをするすべての人に広く依存症の事を知っていただきたいという観点から、ギャンブルに関する記事も取り上げています。

erik_stein / Pixabay
正しい確率の理論とは!?
みなさんはギャンブルや賭け事をする上で、確率という言葉を意識していますか?
この確率を意識することで、あなたのギャンブルはギャンブルでなく投資に変える事ができます。
つまりお金を稼ぐしくみに変える事ができます。ギャンブルで稼ぎたいなら、必ず正しい確率の理論が必要になります。これは絶対です。この確率の理論を応用する事で、いろんな発想やしくみづくりに生かすことができますので、知っている、当たり前だと思わず、基礎をしっかりと身に付けてくださいね。
確率と聞いて、一番最初に思い浮かべるものはなんでしょうか?
今回は、よく議題に上るサイコロの目がでる確率ではなく、より分かりやすくするために、コインの表か裏かで話を進めていきたいと思います。
確率とは、物事の事象が起こる可能性を数値に表したものです。コインを投げた時に表がでるのか、裏が出るのか!?といった場合、表か裏かしかありませんので、どちらもでる可能性は2分の1です。つまり確率50%。
サイコロであれば、1~6までの数字がでる可能性は、それぞれ6分の1で約16.6%です。
計算式は、(1÷X)×100=Y% という具合になります。Xに対象の割られる数を入れれば、確率は簡単に出す事ができます。
コインであれば、表と裏しかないので、簡単に表の出る確率は50%と判断することができます。
では、次に表が2回連続で出る確率はどのくらいでしょう!?
表 | 表 | 25% | |
表 | 裏 | 25% | |
裏 | 表 | 25% | |
裏 | 裏 | 25% |
一回目に表が出る確率が50%。そこからまた表が出る確率が50%ですので、半分の25%が正解です。表を見ていただければわかるように、すべての事象が25%になります。
確率は、すべての事象が合計されたときに必ず100%になります。それが、答えです。
計算式は、2分の1×2分の1で4分の1つまり25%という事になります。
3回連続で表が出る確率は、2回目の25%のさらに50%ですから、12.5%ということになります。
4回目、5回目、6回目と2分の1を繰り返していくと、10回連続で表が出る確率は1024分の1になります。約0.097%です。
約1000回に1回は、10回連続で表が出るという事になります。逆に1000回に一回は裏が10回連続ででる。という事でもあります。
ですので、表か裏かどちらかが10回連続で出る確率は、512分の1という事になります。
確率の計算方法や、考え方を概ね理解していただけたかと思います。
次に、確率の収束について考えていきたいと思います。
確率の収束についての勘違い
よく「確率は、必ず収束する」という言葉を聞き、それをギャンブルや投資に利用しようと考える人がいます。
たしかに正しい知識を持って、この確率の収束理論を用いればギャンブルや投資に大いに活用することができます。
しかし、この確率の収束理論を間違って覚えているがために、損をしている人が実は多いのです。
確率の事はわかっているのに、収束についての知識が間違っている人が多いこと多いこと・・・
こういう人たちがいるので、儲ける事ができる人がいるというのも正しい事です。いわゆる養分といわれる人達です。
あなたも正しい収束理論を身に付けて、ぜひこの養分から抜け出しましょう!!
まず、確率の収束の理論において一番重要な事!!
それは、確率は、「確率は過去の事象に左右されない」という事です。
大事なので2回言います!「過去の事象に左右されない」です。これだけは、必ず覚えておいてください。
逆にこれを覚えれば、もう収束理論はマスターできたも同然です!めちゃくちゃ簡単ですよね!?
でも、これが持論を付け加える事でややこしくなり理解できない人が増えてしまうのです。
ギャンブルにおいて、よくマーチンゲール法という手法を使う人がいます。ここでは、マーチンゲール法の説明はしません。
このマーチンゲール法を間違って使うと破産します。この方法自体が、破産への方法に一番近いのですが・・・
表が10回連続で来たから、次こそは裏だろう・・・確率50%なのでいいかげんそろそろ裏がくるのではないか?と予想し大金をつぎ込んでいくのです。でもそれが破産への始まりです。
最初に言ったとおり、確率は過去の事象に左右されない。つまり10回連続で表が出ようが、20回連続で表がでようが、100回連続で表がでようが、1000回連続で表がでようが、次に表が出る確率は2分の1つまり、50%なのです。
えっ!?ちょっとまって!!?
確率50%なら1000回連続で表がきたらその分裏も1000回くるんでしょ!?
いいえ、違います。
その後もずっと、表と裏がでる確率は50%です。
この部分に持論や勘違いを重ねる人がいますので、注意してください。
何度も何度もいいますが、確率は過去の事象に左右されないのです。
では、確率の収束ってなんなの?っていう所をお話ししたいと思います。
本当の正しい確率の収束とは!?
先ほどの1000回連続で表が出るという事は、確率的に0%ではありませんが、やや現実離れしていますので、ありえそうな範囲で考えてみましょう!
今回は、わかりやすくするために、10回連続で表が出た後の話をします。
【表が10回連続で出た後に確率の収束理論を用いた場合】
【勘違いの例】
一般的な勘違いの多い例ですと、確率は収束するから裏が挽回するという方がいます。
例えば・・・ 表表表表表表表表表表 と来たので、 裏裏表裏裏表裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏表裏裏
こうなることで、合計表16回裏16回で確率50%
ほら!おいついた!これが確率の収束だ!!
※これは、完全に間違った考え方です。確かに実際にこのような結果になることは、ありえます。でもこれは確率の収束ではなくたまたまです。
では、次に【正しい考え方】
例えば・・・ 表表表表表表表表表表 と来たので、 表裏表裏表裏表表裏裏表裏裏表裏裏表表表裏表裏
こうなることで、合計表21回裏11回で表の確率65%!
ん?確率50%にならないじゃん!!だからこの理論は間違っている。
っていう風に思う人がいるのです。
でも後半の部分を見てください。表と裏の確率が50%になっています。これが過去の事象に左右されないという部分です。勘違いしてほしくないのは、必ず50%になるという事でもありません。あくまで50%に近づくという事が大切です。
もし仮にここから、確率50%程度で100回推移したとしましょう。先ほどの表と裏に50回ずつ合計を足して計算してみます。
すると、合計 表71回 裏61回 ということになります。表の確率53.7%
という事になりました。完全に50%にはなりませんが、さきほどの65%からぐっと50%に近づきましたよね!?
これが、確率の収束なのです。
200回推移すれば、表121回 裏111回 表の確率52.1%
こうやって、回数を重ねる事で追い上げはしないが、もとの確率に薄まるというのが正しい考え方です。
ですので、今間違った考え方をしている方は、正しい知識を習得し正しい方法で、ギャンブルで勝つ方法を見つけて行きましょう!!
最後に、スロットジャグラーを用いた収束理論をご紹介!
よく間違った例で、ジャグラーは設定1でも大当たり確率約180分の1だから、この台は今4000回転回して大当たり確率600分の1だからそろそろ連荘くるだろう・・・という人をみかけます。
これは、完全に間違った考え方でどんな時も設定1を打っていれば、大当たり確率は180分の1のままです。確率は変わりません。
逆に設定6だから大当たり確率約130分の1で今10連荘して60分の1になったからそろそろはまるだろう・・・といって台を捨てる人がいます。これも間違いです。どんなに連荘してもはまっても次にレバーオンしてペカる確率は130分の1なのです。
ジャグラーにおいて、辞め時とかいろいろと考察したり、何回転くらいがよくペカるなんてオカルト打法を考察している人がいますが、ジャグラーにおいて勝つ方法というのはただ一つ!機会割100%以上の台を打ち続けるという事です。
何回転とか、何ハマリとか一切関係ないです。
常に一定の確率で抽選されているのです。これを意識するだけで、ぐっと勝ちに近づく事ができますよ。
だから、たまに1日で万枚でたり、マイナス10万なんて台も出たりするのです。確率は、分母が大きくなればなるほど荒れますし、確率が収束するにも時間がかかります。8000回転回したところで必ず収束するなんてこともありません。
是非正しい知識を身に付けて、ジャグラーであれば設定6しか座らない!このくらいの気持ちで取り組んでみてください。すぐに結果がでなくても、回数を重ねる事で、必ずトータルで勝つ事ができますよ!
しっかりと、高設定に座ることができていれば・・・というのが、大前提ですがね・・・
荒れるという事は、低設定の誤爆という事も考えられますので、その辺は見極めができた時点で辞めるという事も大切ですので、自身が持てない場合は辞めるというのも賢い選択です。
以上のような点を踏まえて、あなたのギャンブルライフに正しい戦略を投入することでいろいろな場面でこの確率を生かす事ができます。
この記事がきっかけで、少しでも多くの人がハッピーになれる事を願っています!!
長文になりましたが、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!