こんにちは。ギャンブル依存症のルーモです。
金曜日、病院にカウンセリングにいってきました。
また新たな発見がありましたので、記事にしておこうと思います。

picjumbo_com / Pixabay
治療のためにまず最初に行うこと
今回は以前お話した、「家族がギャンブル依存症になったとき、絶対にしてはならないこと」で本人が治療に真剣に取り組むことができる状態になってからのお話です。
ギャンブル依存症の方には、人それぞれ様々な理由があって、ギャンブルに依存しています。
治療を開始するにあたって、この部分がのちにすごく重要な意味合いを持ってきますので、「どうして自分はギャンブルに依存しているのか?」という部分をしっかりと考え見つけ出す必要があります。
人間というのは、行動には必ず理由が存在します。
子供から大人、認知症を抱えた老人にいたるまで、どんな人であれ行動には理由があります。
依存症も同じで、この「依存」という行動に至る理由を見つけなければいけません。
私の場合、妻との関係がうまくいっていないことや仕事でのストレスなどが原因だと思っていました。
実際に、そのストレスが原因でギャンブルを行うことで、現実逃避していると自分でも考えていました。
でも先日スリップしたことで、そのことを病院で先生に相談したところ、新たな理由が見つかったのです。
問題は幾重にも重なって抱えている場合もありますし、人間の心というのはすごく繊細で複雑なものだとあらためて感じます。
今回見つかった問題がまたやっかいなものでして・・・
私の性格に、まじめで責任感が強いというところがあります。
親やお金を借りた方への申し訳ないと思う気持ち。
しっかりと返済をしなければならないという責任。
それを人一倍に感じるあまり、再び投資やギャンブルで取り返さなきゃ・・・
というような気持ちになっていたことに気付いたのです。
再びスリップしてしまったことは、私自身ショックではあったのですが、また新たな自分を発見することができて一歩前進することができたのかな!?
と思っています。
ギャンブル依存症に困っている方・・・
ぜひ一度自分の気持ちと向き合ってみることをオススメします!
気持ちの整理ができたら、すべてをリセット!!
ここからは一般的なギャンブル依存症の最初の治療方法を伝えていきたいと思います。
私のようにギャンブル依存症の方の特徴として、「負けた分を取り返したい」という気持ちが強くでてしまう。
ということがあげられます。
このような気持ちをすべて取り払うことが必要になります。
で行うのが、債務整理や自己破産などをし、借金や気持ちをすべて0にして一からのスタートをきる。
という事です。
気持ちや借金をすべてリセットすることができれば、順調に治療の道に進むことができると思います。
私は、この部分がすごく難しいと感じています。
親への借金がたくさんあること。
友人にも借金があること。
このようなことがあり、自己破産をしても借金が0にならないこと。
があります。
こうなるともう自分の気持ちを0にリセットすることしかできないのですが、いままでのように取り返そうなどという気持ちに向いてしまう思考を治すことは、簡単ではありませんね。
私は、今治療の段階とすればここの状況です。
今まで以上に自分の気持ちと向き合い、どうやったら気持ちをリセットすることができるのか、どうすれば新たな気持ちでスタートをきることができるのかを考えていきたいと思います。